RECRUIT 求人情報

INTERNSHIP インターンシップ

ようこそ 設計の世界へ

設計という言葉にどんな印象をお持ちですか?
難しい顔でモニターを眺めている技術者?
計算式と格闘している技術者?
そんなイメージだけでは語れない、
設計のディープな世界をのぞいてみませんか。

 設計者とは単なる図面描き屋さんではありません。世の中に無い構造をクリエイティブな発想で企画、検討して基本設計から試作、評価試験と経て最終図面へとフィードバックしていく一連の作業が設計なのです。
 当社のインターシッププログラムはそんな設計プロセスを分かりやすい教材で疑似体験、「考える楽しさ」を実感できます。
 工学、技術系の学生さんはもちろん、設計に初めて触れるという文系学生さんにも楽しく体験していただけるプログラムです。

募集概要

2024年オープンカンパニー

【1day・WEB】設計者に必要な能力「空間認識力」を鍛えよう
①2024年02月12日(月) 対象:理系のみ
②2024年02月23日(金) 対象:文理不問
マイナビ インターンシップサイトからお申込みください。
岐阜県インターンシップ推進協議会様からも詳細をご覧になれます。
多数のご参加お待ちしております。
      

プログラム

①業界説明・大進精工の特色
②設計の歴史と三面図の見方
③空間認識能力を鍛えよう
④論理的思考力を鍛えよう
①~③までは文理共通になります。
④は理系向けでは機械機構、電気設計について学びます。

業界説明・大進精工の特色

  • 業界説明

    会社の概要、インターンシップの趣旨のご説明をします。参加者には自己紹介をしていただき、お互いにコミュニケーションを深めましょう。


    大進精工の特色について

    同業他社との違い、大進ならではの強みをご説明します。また、当社は教育に非常に力を入れており、文系学部出身の社員が設計の第一線で活躍しています。当日は大進精工の"教育力"についてもご説明します。

  • part1画像01 part1画像02

設計の歴史・三面図の見方

  • part2画像01 part2画像02
  • 設計の歴史

    いつの時代から設計図と呼ばれるものが存在するでしょうか。


              

    三面図の見方

    三面図とは対象物を3つの方向から見た形を描くことです。書き方にもルールがあるので、しっかりと覚えましょう

空間認識能力とは

  • 空間認識能力を鍛えよう

    空間認識能力とは物体の位置や形状・方向・大きさなどの状態や位置関係を素早く正確に認識する能力です。どのようにこの力を養っていくか一緒に考えてみましょう
             


    問題演習

    空間認識能力に関する簡単な問題を行います。誰でも挑戦できるレベルの問題ですので、気軽にチャレンジしてみましょう

  • part1画像01 part1画像02

論理的思考力を鍛えよう。
※理系向けは機械設計、電気設計について学びます



論理的思考力を鍛えよう(文理不問コースのみ)

設計者に限らず様々な職種で「論理的思考力」が必要となります。今回のオープンカンパニーでは、ゲーム感覚でいくつかの問題にチャレンジしてもらいます。



機械機構・電機設計(理系コースのみ)

機械がどのような仕組みで動いているのか?電機設計とはどんな職種なのかを学びます。

  • part4画像01
  • part4画像02