mechanic

機械設計

Design drives technological progress. Design drives technological progress.

蓄積した技術で、
産業と暮らしを支える

私たちの暮らしを支えるさまざまな機械には、高度な設計技術が必要です。
特に近年は、多様化・複合化が進む一方で、開発のスピードアップも必須となっています。

長年培ってきた技術力と、機械・電気設計を一貫して手掛ける総合力で、産業界の多様なニーズにお応えしています。
自社内に蓄積してきた豊富なノウハウを活かし、高品質な設計を迅速にご提供します。

About 業務内容

設計はものづくりの最上流に位置します。大進精工では、この重要な工程を担う者として、常に「つくる人々」の存在を意識した設計を心がけています。
近年、特に注目を集めているのが物流分野です。インターネット商取引の急速な普及により、物流倉庫の改善が大きな課題に。倉庫内運搬の自動化や、限られた空間で効率的な保管を実現する立体自動倉庫、無人搬送車の設計開発には、当社が長年培ってきた技術が活かされています。

大進精工が手掛ける機械設計
機械設計
コンベア・ピッキング
装置
機械設計
自動車製造ライン
機械設計
半導体や液晶ガラスの搬送装置
機械設計
舞台装置
機械設計
アトラクション
機械設計
エレベーター
エスカレーター
機械設計
洗車機
機械設計
工作機械・食品機械
機械設計
免震・制震装置

Strength 大進精工の
機械設計の強み

機械設計

Strength.01一貫した設計体制による
効率的な制作プロセス

設計の流れにおいては、機械設計と電気設計を別々の専門業者に依頼することが一般的です。しかし、大進精工では機械設計と電気設計、双方の技術を有するため、一貫して請け負うことが可能です。これにより、お客様の手間を省き時間の削減などの大きなメリットも。

機械設計

Strength.02物流ハブセンターから
アトラクション装置まで
豊富な実績

物流分野では、立体倉庫や無人搬送車、ソーター(荷物の自動仕分け機)など、ハブセンター一式の開発設計が可能です。
舞台機構では、床を階段状に変化させたり、花道として張り出させたりと多彩な演出を可能にする装置の設計を得意としています。
さらに、有名アトラクションの設計も手掛け、技術力で人々に感動を届けています。このように、生活の利便性向上だけでなく、人々の心に残る思い出作りにも貢献しているのです。

機械設計

Strength.03受託業務の一括受注による
確かな品質と対応力

複合化や高付加価値化の波の中で、ひとつの機械のボリュームは大きくなっています。そこで大進精工では、プロジェクトを分割せずにグループリーダーが一括して受託し、グループ内で各エンジニアリングの要素に分けて設計、再構築しています。求められる装置ごとに異なるノウハウを的確に提供することで、お客様の貴重な時間を最大限に節約できる体制です。

徹底した品質管理体制

設計上でのミスを修正するのは数分で済みますが、製造現場で発覚したミスは大きな損失にもなりかねません。そこで当社では、図面チェックに設計工程の大きな比重を置いています。設計図面は紙に出力し、何重ものエビデンスチェックを実施。最終確認では、スキルマップに基づいて適切な能力を持つ担当者が確認作業を行うことで、品質を担保しています。

Flow 納品までの流れ

お問い合わせ

お電話またはメールフォームよりお問い合わせください。

ヒアリング

お打ち合わせを行い、プロジェクトの目的や要件、予算、納期など、お客様のご要望を詳しくお伺いします。課題を明確にすることで、最適な設計プランのご提案へとつなげます。

お見積書の作成

ヒアリングした内容をもとに、お見積書を作成します。あわせて、スケジュールについてもすり合わせをいたします。

ご契約

提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。

設計

契約締結後、設計プロセスに入ります。進捗状況を定期的にお客様にご報告しながら進めます。

納品

お客様に最終確認をしていただき、納品となります。

Design drives technological progress. Design drives technological progress.

FAQ 機械設計に関する
よくある質問

どのような業界向けの機械設計を行っていますか?

航空機や自動車製造、産業機械、物流、食品、半導体など、幅広い業界向けの機械設計を手掛けています。各業界の特性や要件に応じた設計を提供いたします。

設計の依頼から納品までの期間はどのくらいですか?

プロジェクトの規模や複雑さによって異なりますが、一般的なプロジェクトでは3~6ヶ月程度です。お客様のご要望に応じて、柔軟なスケジュール調整が可能です。

設計プロセス中の進捗状況はどのように確認できますか?

定期的な進捗報告会を設け、最新の状況をご報告いたします。また、必要に応じて随時ご連絡を差し上げ、プロジェクトの透明性を確保しています。

設計の修正や変更にはどのように対応していますか?

設計プロセス中は定期的にお客様とレビューを行い、必要な修正を迅速に反映いたします。また、納品後も一定期間内の軽微な修正については、無償で対応しています。

3D CADを使用した設計は可能ですか?

はい、最新の3D CADソフトウェアを使用した設計が可能です。2D設計と3D設計の両方に対応しており、プロジェクトに最適な方法を選択しています。

海外規格に準拠した設計は可能ですか?

国内規格はもちろん、ISO、ASME、DINなどの国際規格に準拠した設計が可能です。グローバル市場を視野に入れた設計をご提供いたします。

設計だけでなく、製造まで一貫して依頼できますか?

当社は設計業務に特化していますが、お客様のご要望に応じて、信頼できる製造パートナーをご紹介することが可能です。

JOIN US!

Entry 人々の生活や
思い出を形づくる、
一流の設計者へ