news

2025年度 Run to the future~未来にかける~

2025年度 社内研修会

日 :2025年06月28日(土)

時間:AM8:30~PM5:15

場所:本社:設計事業本部

   三重支社:大山田設計技術センター

テーマ:『Run to the future ~未来にかける~』

社内研修を開催いたしました。

今年のテーマは『Run to the future ~未来にかける~』 

大進精工も夢や目標に向かって努力し、

未来へ駆け出そうという思いのテーマです。

今年も一部Teamsを利用しての

オンライン開催になります。

毎年恒例の地域清掃活動を行います。

猛暑の中で、汗だくになりながらの作業となりましたが

清掃後の道路はすっかりきれいに。

この活動を通して、地域社会への貢献の大切さを

改めて実感することができました。

はじめに、廣田社長より挨拶を頂き、続いて

技能検定合格者表彰、昇格者発表が行われました。

合格された皆さん、新たに昇格された皆さん、

本当におめでとうございます。

技能検定合格者・昇格者の皆さんには社長と一緒に記念撮影。

これからの更なるご活躍を、心より期待しております。

専務と取締役より下記の講習が行われました。

『就業規則、育児介護休業規定の改正点の説明、

給与明細の電子化の説明』『交通安全教育』に関する

講習が行われました。

社員の皆さんが働きやすい環境作りの為の規定改正です。

交通事故のリスクを意識し、通勤時も日常でも

交通安全を心がけていきましょう。

皆さんの車はドラレコついていますか?

今年はメインテーマに沿った工作系の研修会となりました。与えられた時間と材料をフル活用し、2台のゴム動力車を製作。

走行距離を競い合います。メンバー達は、最高の走りを目指して、真剣に話し合い、試行錯誤の中で創意工夫を凝らします。

中には、レギュレーションの隙をついた斬新すぎるアイデアでルールを巧みに活用したチームもあり、

どのチームも熱心に取り組んでくれました。

本番では各チーム、自慢のゴム動力車を走らせました。それぞれの車のコンセプトやアピールポイントの紹介があり、

スタートの合図とともに勢いよく走り出す姿に、会場も大いに盛り上がりました。

うまく走れたチームもあれば、予想外の動きに悔しがるチームもあり、白熱した熱いコンテストとなりました。

入賞したチームには景品が贈られました。

入賞された皆さん、本当におめでとうございます!

堅実な走りが勝利を引き寄せました!

お見事でした。

研修会の最後は、取締役より総評をいただきました。

“ものづくり”の楽しさを味わいながら、

チームワークや問題解決能力といったスキルを

自然と学ぶことができたと思います。

この経験を、今後の仕事にもぜひ活かしてください。

来年も、皆さんが楽しく学べる研修になるよう、実行委員一同しっかり準備を進めていきます。

今後ともよろしくお願いします。

JOIN US!

Entry 人々の生活や
思い出を形づくる、
一流の設計者へ